お問い合わせ エントリー

IMAGE TEST

外観検査システム

受託開発・受託製造

外観検査システム

外観検査システム

最新の画像処理技術と高性能センサーを組み合わせることで、素早く正確な検査を実現。お客様の業界やアプリケーションに合わせてカスタマイズされた検査装置を提供し、製品の欠陥を早期に検知し生産効率の向上を図るお手伝いをいたします。また、カメラ、照明の選定、画像の検証、検査装置の設計製作、画像処理アルゴリズムの開発、現地調整、稼働まで責任をもって対応いたします。

金属製品(口金、ラバー、缶など)

18リットル缶、丸缶などの金属製品を対象とした外観検査をします。

仕様 / 特徴

口金の径、手環の形状・角度、ラベルのずれ、異物の付着などを調べます。
検査タクト:50缶/分
分解能:100㎛

  • 複数種類のワーク(一例)

事例1

対象ワーク:金属製品

お客様のニーズ

  • ①複数種類のワーク(大きさ・高さ・形状が異なるモノ)を一つの検査器で検査したい。
  • ②将来的には全自動化を図りたいが、現状は半自動タイプで良い。
  • ③将来的には検査ワークが増減することも考慮したい。
  • ④画像検査だけでなく、搬送・排出部も検討して欲しい。

ご提案内容

  • ・アクチュエーターなどを利用した撮像機器構成とNG排出機能を備えた独立搬送形の検査装置、装置へのワーク投入をパーツフィーダーなどとの接続を考慮した手動投入の形状を提案しました。
画像処理の検討方法

事例2

対象ワーク:金属製品

お客様のニーズ

  • ①金属容器(W240xD240xH350mm)の製造過程で溶接不良が発生している。
    画像で検査を行いたい。
  • ②既設搬送設備に追加で検査装置を設置したい(自動)。
    FAの生産情報と検査結果情報を連携したい。
  • ③品質管理、トレーサビリティの面からも全ての製品の画像データおよび不良画像の識別も管理したい。
  • ④既設搬送部の改造も含めて一括で対応をお願いしたい。

ご提案内容

  • ・現場に設置可能な場所をお客様と検討し、画像検査装置の設置方法を提案しました。
  • ・検査結果データの管理について、検査毎に画像をHDDなどのメディアに常時保存し、FAからの情報はLAN経由で接続できるシステムを提案しました。
画像処理の検討方法

事例3

対象ワーク:金属製品

お客様のニーズ

  • ①金属容器(丸缶)の製造過程で内面に異物(髪の毛、ゴミなど最小で0.3mm)付着による不具合が発生している。画像で検査を行いたい。
  • ②既設搬送設備に追加で検査装置を設置したい(自動)。
    既設制御盤との通信により、搬送・排出・ インターロックなどの制御も行いたい。

ご提案内容

  • ・お客様が指定された現場設置位置について検討を行い、既設の搬送装置に合わせた形状の画像検査装置を提案しました。
  • ・画像検査装置と連携を取ったPLCと既設制御盤で通信を行い、搬送装置などの制御を行う方法を提案しました。

木材製品(フローリング、MDF、合板など)

フローリング、MDF、合板などの木材製品を対象とした外観検査をします。

仕様 / 特徴

疵、汚れ、かすれ、ゴミなどを調べます。
ワーク速度:120m/分

  • 装置全景写真

  • 結果出力画面

事例1

対象ワーク:木材製品(MDF・合板)

お客様のニーズ

  • ①木材(繊維状になった木材チップを熱圧成形した製品:寸法約W2,000×L5,000mmなど)の表裏面にある異物(ゴム、金属など)、色目不良、瑕などの外観検査を行いたい。
  • ②既設搬送設備に追加で検査装置を設置したい(自動)。
    FAの生産情報と検査結果情報を連携させたい。
  • ③既設搬送部の改造も含めて一括で対応をお願いしたい。

ご提案内容

  • ・検知したい内容や現場環境などの条件に基づいて撮像実験を行い、最適なカメラ、照明、センサーなどを提案しました。
  • ・画像処理ライブラリ(Halcon)の開発ライセンスを所有しており、処理内容やユーザーインターフェースなど、お客様のニーズに合った検査内容を提案しました。
  • ・既設の搬送ラインに組み込むため、設計から据付工事(一部を除く)、調整まで、弊社(協力会社も含む)にてワンストップで対応しました。
  • ・画像処理装置からの検査結果に基づき、目視検査員への画面表示やブザー・音声による注意喚起システムを提案しました。
  • ・既設の生産ラインFAからの生産情報データに基づき、品種設定を自動で行うシステムを提案しました。
  • 検査器1

  • 検査器2

事例2

対象ワーク:木材製品:化粧板(塗装・シート加工)

お客様のニーズ

  • ① フローリング・床材用化粧材(寸法約W303×L1,818mmなど)の表面に付着した異物や汚れ、着色不良、打痕や傷など外観検査を行いたい。また、表面の着色具合を全数記録したい。
  • ②既設搬送設備に追加できるような画像処理システム(カメラ、照明、処理ソフトを含む)一式を導入したい。(既設搬送部の改造は、お客様で実施。)
  • ③検査結果データを活用できるよう、既設設備との連携を図りたい。

ご提案内容

  • ・検知したい内容や現場環境などの条件に基づいて撮像実験を行い、最適なカメラ、照明、センサーなどの提案をしました。
  • ・杢目を含む製品における着色不良など、アルゴリズムでは検知が難しい内容には、ディープラーニングなどのAI技術を用いた処理方法を組み合わせて提案しました。
  • ・表面の着色具合を取得するためにカラーカメラを採用し、取得された輝度データを全数ロギングして判定できる機能を提案しました。
  • ・画像処理装置からの検査結果は、目視検査員への画面表示やブザー鳴動をはじめ、欠点内容や位置情報を含む検査結果データをお客様の既設設備へ伝送し、データ活用など、お客様の製造システムとの連携を含んだシステムを提案しました。

生産事業本部

生産事業本部は、製品の開発において設計から製造、保守まで全て自社で行う一貫したサービス体制を確立しております。
これにより、スピーディかつ信頼性の高い製品開発や開発コストの削減などを実現。
お客様の細かなニーズにもお応えし、お客様の製品化に様々なメリットをお届けいたします。
受託開発・受託製造は、ぜひご相談ください。

その他の取扱い製品を見る

CONTACT

新日本電工へのお問い合わせ

半導体製造、計測、制御、データ伝送などの各装置の販売および
先端技術応用システムの開発・製造に関する事は、新日本電工にお任せください。
下記のお問い合わせフォーム、またはお電話からどんなことでもお気軽にご連絡ください。

メールからお問い合わせ (24時間受付中)

お問い合わせフォーム

お電話からお問い合わせ (受付時間:8:30~17:00)
※土・日・祝日を除く

072-871-3471

IMAGE TEST